今年の夏は暑さが厳しく、外遊びが難しいと感じている方も多いのでは?
そんな日は、家の中で過ごす時間が増えますが、そんな時こそ利用したいのがNetflixなどの動画サブスクサービス。
普段あまり動画は見せていないという方も、実は各動画サービスには、STEAM教育に役立つ動画がいっぱい!
おうち時間を有意義に過ごせる、子どもが楽しめる動画をご紹介します。
STEAM教育とは、S=Science(科学)、T=Technology(テクノロジー)、E=Engineer(工学)、A=Art(アート)、M=Mathematics(数学)の頭文字をとったもので、これらの分野に力を入れた教育手法のこと。
それぞれの分野を個別に教えるのではなく、これらを関連させて教えることにより、子どもたちは実世界の複雑な問題を解決するための、より実践的で創造的なスキルを身につけることができると言われています。
暑い日のおうち時間は、親子で動画を見てみてはいかが?
Netflixなどの動画サブスクには、教育にも優れたタイトルがたくさん!
大人も楽しめるSTEAM教育系動画をご紹介します。
⚫︎ストーリーボットにきいてみよう(Netflix・3歳〜)
どうやって夜になる?歯みがきしなきゃいけないのはなぜ?
子どもたちのいろいろな疑問にいどむのは、探求心いっぱいの5人のストーリーボットたち。
「ストーリーボットにきいてみよう」は、個性豊かなキャラクター(ストーリーボット)たちが、素朴な疑問の答えを見つけに大冒険を繰り広げます!
「どうして歯を磨かないといけないの?」など、子どもなら一度は疑問が浮かびそうなテーマを、実写とアニメを取り混ぜた映像と歌を交えながらコミカルに教えてくれます。
1話あたり25分とコンパクトで、子どもも飽きずに鑑賞できます。
⚫︎エミリーのワンダーラボ(Netflix・5歳〜)
エミリー・カランドレリの科学の時間へようこそ。
いろんなことを試したり、お家で実験したり、心と体を使ってSTEAM教育を楽しく体験。
科学ってすごくおもしろい!
MITで航空宇宙工学を専攻し「Xploration Outer Space」という番組のホスト兼プロデューサーでエミー賞にノミネートされたこともある、エミリー・カランドレリさんが送る科学番組。
「ニワトリの卵ってどれくらい強い?」「竜巻の仕組みを調べよう」など、科学チックなテーマが並びますが、その実験規模はさすがアメリカ!
ド派手で迫力満点な実験の数々で、出演している子どもたちもとっても楽しそう。
最後には自宅でも試せる実験のやり方をレクチャーしてくれるので、子どもの「やってみたい!」にも対応することができます。
⚫︎クリエイティブ・ギャラクシー(Amazonプライム・3歳〜)
アーティーと相棒のエピファニーが様々な問題を解決するため、クリエイティブ・スパーク号に乗ってクリエイティブ・ギャラクシーを冒険する物語。
新たな惑星、クックトピアのシェフ、ゼスティさんや、グルーブポリスのメロディの力を借りて、ダンスしたり歌ったたりしながら、いろいろな物の見方や考え方を学び、おうちで自分だけの自慢のアートを生み出していく。
主人公のアーティーは、アートが大好きな男の子。
相棒のエピファニーと、クリエイティブな惑星の数々を冒険し、さまざまな困りごとをアートで解決していくという物語。
毎回色々な工作が登場し、アニメの間に実写で子どもたちが実際に工作に挑戦するコーナーも。
さらに、色や形などを英語で繰り返し説明してくれるので、簡単な単語の勉強にも繋がります。
⚫︎みんなでビックリ大発見(Netflix・6歳〜)
目に見えない細菌(さいきん)から感情、そして話題のソーシャルメディアなど、たくさんの事がらを、びっくりするほど面白い、目からうろこの科学が解き明かす。
少しお兄さんお姉さん向けの内容にはなりますが、大人も楽しめる「なぜなに番組」です。
「なぜSNSはやめられないの?」「どうしていいねを押すの?」など、ネットとの付き合い方から、「考えるってどういうこと?」といった哲学的な内容など、バラエティに富んだテーマがたくさん。
なんといっても特筆すべきは、エグゼクティブ・プロデューサーが音楽グループN.E.R.Dや大ヒットソング「HAPPY」などでも知られるファレル・ウィリアムスという点!
全体的におしゃれな雰囲気で構成されているのも納得です。
⚫︎ワッフルとモチ(Netflix・2歳〜)
知りたがり屋のパペット、ワッフルとモチが、世界をまたにかけた大冒険に出発!
新鮮な食材をおいしく食べる方法を学びながら、世界各地の食と文化に親しもう。
冷凍食品の国から来たワッフルとその相棒・モチが世界を旅しながら食材を学び、楽しむストーリー。
STEAMというより食育的な内容ですが、バラク・オバマ元大統領がプロデューサーに名を連ね、また、妻のミシェル・オバマ夫人もレギュラーメンバーとして毎回登場!
それだけで、なんだかとても質の高そうな雰囲気がしますよね。
さらに人気歌手のシーアやライオネル・リッチーなど豪華ゲストが続々登場し、大人も楽しめる内容になっています。
せっかく子どもに動画を見せるなら、質の高いコンテンツを選びたいもの。
英語で見れば勉強にもなりますし、難しく考えずにSTEAM教育を取り入れられるのも動画サブスクサービスの魅力です。
親も楽しめる動画で、子どもの興味や想像力を引き出しましょう!