ONIGO通信【こどもよろこぶレシピ】離乳食後期から!大人もおいしい♪人参炊き込みごはん
【こどもよろこぶレシピ】離乳食後期から!大人もおいしい♪人参炊き込みごはん

【こどもよろこぶレシピ】離乳食後期から!大人もおいしい♪人参炊き込みごはん

レシピ 2025年5月15日
調理時間
80分
エネルギー
(2人分)
790kcal
塩分
(2人分)
8.8g
たんぱく質
(2人分)
45g
炭水化物
(2人分)
22.3g
脂質
(2人分)
47.3g

材料

・お米 2合
・人参 1本
・油揚げ 1枚

・醤油 大さじ1
・白だし 大さじ1と1/2

こんにちは。2児のママで料理家のおいもです!

離乳食、大人と子どもの分を別々に作るのって大変ですよね……。

それなら、大人も食べられるものにしちゃえ!ということで、今回は離乳食後期からOKな「にんじん炊き込みご飯」をご紹介します。

作り方

①お米を洗い、にんじんは細切りにして油揚げも小さく切ります。

②お米に調味料を入れ、2合のラインまで水を入れます。

③にんじんと油揚げを上に乗せ炊飯したら完成です。

画像の横に可変する吹き出し
おいも
軟飯を食べているお子さんの場合、お好みで水を多めに入れて炊飯してください

レシピのポイント!

Point1
白だしで子どもの食いつきUP
少量の白だしで味つけしているので、にんじんの甘さとも相まって子どもの食いつきが違います!

Point2
具材は自由自在
刻んだきのこや、ツナなどを入れてもおいしくできます。炊き込みご飯は離乳食の強い味方!

Point3
にんじん細切りの一手間で食べやすく
細切りすることによりにんじんが柔らかくなるのでお子さんでも食べやすくなりますよ


毎日離乳食に頭を悩ませるみなさん、お疲れさまです。

炊き込みご飯は具や味つけ次第で大人も子どももおいしく食べられるすばらしいお料理!

まだ献立が決まっていないあなた、今日の晩ごはんは炊き込みご飯にしてみては?

※医師や専門家の指導を受けられている方は、レシピのご活用にあたり医師や専門家にご相談ください。

このレシピを作った人

Profile Layout
おいも
おいも さん

3歳と0歳の男の子を育てながらレシピを研究中。 とにかく簡単でおいしく、子どもも大人もよく食べるレシピを日々考えています!

晩ご飯の材料もすぐ届く

OniGO(オニゴー)でお買い物しよう

< 記事一覧に戻る