ONIGO通信【こどもよろこぶレシピ】お口育てに!こどもバクバク甘辛スペアリブ
【こどもよろこぶレシピ】お口育てに!こどもバクバク甘辛スペアリブ

【こどもよろこぶレシピ】お口育てに!こどもバクバク甘辛スペアリブ

レシピ 2025年5月13日
調理時間
60分
エネルギー
(2人分)
481kcal
塩分
(2人分)
9.4g
たんぱく質
(2人分)
118.6g
炭水化物
(2人分)
51.5g
脂質
(2人分)
6.5g

こんにちは。2児のママで料理家のおいもです!

今回は、大人も大好きスペアリブをご紹介します。

手がかかるイメージですが、鍋に入れてしまえばあとは放っておくだけなので以外と簡単。

ガッツリいきたい日の晩ごはんにぜひどうぞ。

材料(2人分)


【材料】
・スペアリブ 500g
・サラダ油 大さじ1
・すりおろしにんにく 小さじ1

・☆酒 50g
・☆みりん 50g
・☆醤油 60g
・☆砂糖 大さじ2 30g
・☆水 100ml

作り方

①サラダ油を熱したフライパンにスペアリブとにんにくを入れ、焼き色がつくまで焼きます。

②☆を①にいれ一度中火で煮立たせてから弱火にし、蓋をして40〜50分ほど煮込みます。

③最後に汁気がなくなるまで炒め完成です!

画像の横に可変する吹き出し
おいも
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用しても◎。1歳未満のお子さんがいる場合はご注意ください

レシピのポイント!

Point1
包丁不要で洗い物ラクラク
スペアリブはそのままフライパンに入れるだけなので、まな板や包丁を洗う必要ナシ!

Point2
子どもの口育(こういく)にも
柔らかいものばかりではなく、かじり付くことで口や顎の筋肉を鍛えることにも。お口の発達を助ける口育にもつながるレシピです

Point3
煮込むだけなのに高級感アリ!
ほとんど煮込むだけなので、育児に忙しい主婦の方にもオススメ。簡単なのにゴージャス感の出るレシピです


スペアリブというとオーブンで焼いたりなんだか面倒なイメージですが、このレシピならフライパン1つでできるのでとっても簡単!

今日はガッツリお肉が食べたいなという日にぜひ挑戦してみてくださいね。

※医師や専門家の指導を受けられている方は、レシピのご活用にあたり医師や専門家にご相談ください。

このレシピを作った人

Profile Layout
おいも
おいも さん

3歳と0歳の男の子を育てながらレシピを研究中。 とにかく簡単でおいしく、子どもも大人もよく食べるレシピを日々考えています!

晩ご飯の材料もすぐ届く

OniGO(オニゴー)でお買い物しよう

< 記事一覧に戻る